僕が愛用しているSETTLER(セトラー)の3つ折り財布。
就職してからはじめて買った財布で、5年以上経った今でも愛用しています。
これからもずっと使い続けたい『SETTLER(セトラー)』の3つ折り財布を今回は紹介。
目次
ディフュージョンブランド「SETTLER」
SETTLER(セトラー)は、Whitehouse Cox(ホワイトハウスコックス)社のディフュージョンブランド。
ディフュージョンとは、「普及」させることが目的のブランド。ブランドの考え方や感性、特徴を保ちながら低価格で提供しており、セカンドラインと表現する場合もある。
Whitehouse Coxを普及させるために、低価格に抑えられているブランドがSETTLERとなります。
SETTLER の特徴
- 低価格
- 中国製
- オイルヌバック
SETTLERは、主に中国で生産されているのでWhitehouse Coxに比べ、低価格に抑えられています。(Whitehouse Coxはイギリスで生産。)
レザーは、牛革(カウハイド)でオイルヌバック仕上げがされており、Whitehouse Coxとは違ったエイジング(経年変化)が楽しめる。(Whitehouse Coxはブライドルレザー)
環境に優しいことを示す「ワンワールドマーク」
SETTLER(セトラー)の財布の内側には、「ワンワールドマーク」が刻印されている。
このマークは、財布のパーツに使用される素材が全て環境に優しいものとなっていることを示しています。
SETTLERは、環境にも配慮して商品を提供しているので安心して購入できる。
愛用している3つ折り財布「SETTLER」
僕が5年以上愛用しているのは、『SETTLERの3つ折り財布(3 FOLD PURSE)』。カラーはブラウンです。
Whitehouse Coxで人気のある3つ折り財布のSETTLER版。
Whitehouse Coxのデザインとほぼ同じですが、コインケースとカードホルダーの位置が変更されており、差別化が図られています。
ポケットにすっぽり
以前は長財布を使用していましたが、ポケットから飛び出しているのがカッコよくないと思うようになりました。
SETTLERの3つ折り財布は、コンパクトなので後ろポケットにもスッポリと収まります。
このコンパクトさが気に入っているポイント。
収納力が抜群
後ろポケットにスッポリと収まるコンパクトさがありながら、カードが5枚以上入るなど収納力が抜群です。
あまり収納力が高いとついつい余計なものを入れてしまいがち。(レシートや大量の小銭など。)
ですが、収納力が高すぎず必要なカード類は収納できて、財布の中身が管理しやすくなります。
魅了されるエイジング
SETTLERの特徴はなんといっても魅力的なエイジング。
購入当初は、毛羽立ちがあり艶がなくサラサラとした質感の革。
この革が使い込んでいくうちに、毛羽立ちがなくなり艶が出てきます。
使っているとだんだん光沢感が出てくるのが実感でき、育てている感覚に。
まとめ:時代に合わせたコンパクトなお財布を
SETTLERの3つ折り財布は、コンパクトで収納力も高く、コスパもいい財布です。
キャッシュレス時代になりつつありますが、まだまだ現金も必要なところがあるので、このくらいのコンパクトさが僕にはちょうどいい。
もっともっと使い込んで、さらに魅力的なエイジングを楽しみたいです。
コメントを残す